通信制高等学校|学校法人玉村学園 一志学園高等学校|三重県津市

MESSAGE

メッセージ

  • TOP >
  • メッセージ

卒業生からのメッセージ

Aさん

20才で一志学園に入学し、その後専門学校へ。 
27才でアニメーターとして就職しました。 
どんなに遅いスタートでも、諦めずに目指していれば夢を叶えることが出来ます。 
まずは目標作りから。やるべきことが見えてくるハズ!

Bさん

一志学園では、自分の進路とペースに合わせて勉強することができ、少人数であるため先生方との距離も近く、勉強や進路のことについて親身に相談に乗っていただいたため、大学受験の際には大きな支えとなりました。また、部活動では軽音楽部に入部し、念願であったバンドを組むことができ、地域のイベントや文化祭で演奏することができてとても楽しかったです。

Cさん

自分に合ったレベルで学び直しができる。 
一志学園の環境で私は大きな自信を持つことができました。 
勉強もわからないところは先生が親身になって教えてくださり、少しずつ理解できるようになりました。 
仲の良い友達もでき、楽しく三年間通うことができました。 
現在は、専門学校での授業が難しいと思うこともありますが、一志学園での経験を活かして、将来の夢に向かって頑張っています。

Dさん

勉強も部活動も人間関係も、もう一度やり直せる場所! 
僕は中学で失敗した人間関係を、もう一度やり直すことができました。 
僕と同じような思いで入学した人たちが多く、すぐに友達になることができました。 
高校生活の三年間の中では楽しいことや、時には苦しいこともありましたが、それを乗り越えることができたのも、就職した今、頑張ることができるのも一志学園で出会った友人たちのおかげです! 
皆さんぜひ、一志学園で学び直しをしてみてはいかがでしょうか?

保護者からのメッセージ

「人は人の中で育つ」という教育理念のもと、校長先生、教頭先生をはじめ教員の皆様が生徒たちのためにご苦労頂いていることにとても感謝しております。 
一志学園での学校生活において、生徒それぞれが頑張ったことがその後の人生の糧となることは、間違いなくそれぞれが感じることと思います。 
フリースクールを始まりとして、新しい学びの場として設立されて7年。 
たくさんの子どもたちがこの学校があることで居場所を見つけ、自分はこれでいいんだと安心できる場所で友と過ごし、自分自身を大切に育んでいけるチャンスの場でもあるように思います。 
様々な境遇の中で生き続けていける力を身につけられる学校として、とても良い環境だと思います。

子どもが中学で不登校になり、高校進学も難しいと思っていましたが、無理せずに通学できる通信の学校で休みながらも卒業ができたことに感謝しています。 
中学生の頃の娘の姿には明るい未来など考えられませんでしたが、たくさんの方に関わっていただき、専門学校への進学もできて、嬉しい限りです。 
たくさんの不登校で苦しんでいる子どもたちがいると思うので、これからも一人でも多くの子が一志学園に通学し、楽しい学校生活が送れるよう先生たちにがんばっていただきたいです。

2年生の途中で転入しました。 
自分で選んで進学した高校で行き詰まり、続けられなくなった子を年度途中での転入学という形で受け入れてくださったこと、親子共々に本当に救われました。 
ペースを落とし、休み休みでも続けられる環境の中で自分らしさを失わずに人と関わり、また自分の良さを発揮出来る場面も多く体験することができました。 
様々なしんどさを抱える子たちの中で過ごした経験が学びとなって、今後の人生に活きていくと信じています。 
温かく見守ってくださり、ありがとうございました。